売却が困難な
事故物件を高額買取
一般の不動産会社では取り扱いが難しい事故物件ですが、
山捨場では、自殺・殺人・孤独死を含む心理的瑕疵物件を現状のまま積極的に買い取りしています。
他社で断られた物件、タダ同然の価格を提示された物件でも、
私たちの豊富な経験と独自のノウハウで適正価格での買取を実現します。
査定は完全無料、最短12時間で対応可能です。
📅 受付時間:平日 9:00~18:00 / 📧 24時間メール受付中
こんな物件でも現状のまま買取可能
他社で取り扱いを断られた事故物件でも、山捨場なら積極的に買取いたします。
特殊清掃が必要な物件、ゴミ屋敷化している物件まで、現状のまま対応いたします。
事件性のある物件
- • 自殺・殺人・孤独死・事故死が起きてしまった事故物件
- • 事故物件サイト等にすでに掲載されている事故物件
- • 火災・小火(ぼや)・放火が起きた事故物件
- • 特殊清掃が必要な物件
問題物件
- • ゴミ屋敷化している物件
- • 雨漏りをしている物件
- • 違法建築をしている物件
- • 建物が未登記の物件
環境問題物件
- • 近くに宗教団体がある物件
- • 近くに反社会的勢力や指定暴力団の施設がある物件
- • 近くに墓地がある物件
- • 近隣住民とトラブルになっている物件
その他の対応物件
家賃滞納物件
家賃の滞納が発生している収益物件
傾きのある物件
建物に傾きがある構造的問題のある物件
その他訳あり物件
まずはお気軽にご相談ください
山捨場の事故物件買取事業
事故物件専門の不動産会社として、年間3,000件のご相談実績があります。
他社で断られた物件でも、私たちなら積極的に買取いたします。
高額査定
「他社から取り扱いを断られた」「タダ同然の買取価格だった」そんな事故物件も積極的に買取いたします。独自のノウハウと全国の投資家ネットワークにより、適正価格での買取を実現します。
✓ 他社を上回る買取価格の実現
✓ 全国の投資家との強固なネットワーク
✓ 事故物件専門の査定チーム
最短12時間査定
お客様のお手元の資料等にもよりますが、最短で12時間で査定が可能です。タイミング次第では数日での現金化も可能です。お急ぎのお客様のニーズにも迅速に対応いたします。
✓ 最短即日での現地調査
✓ 数日での決済・現金化可能
✓ 24時間365日受付対応
窓口を一本化
事故物件は、特殊清掃や遺品整理が必要なケースもありますが、一括で対応可能です。ご近所さんへの対応、お祓いの手配まで、すべて山捨場にお任せください。
✓ 特殊清掃・遺品整理も一括対応
✓ 近隣住民への挨拶も代行
✓ お祓いの手配も可能
山捨場の実績
年間相談件数
最短査定時間
お客様満足度
全国対応エリア
事故物件の放置はリスクだらけ
事故物件を放置していても何の解決にもなりません。
むしろリスクが増大し、将来的に大きな問題となります。
A:売れずに放置していても維持費はかかる
多くの事故物件は売りにくさから長期間放置されてしまいます。しかし、その期間中も固定資産税や管理費は負担し続けなければなりません。毎年の維持費が重い負担となります。
固定資産税・管理費・修繕費用が継続的に発生
B:放置すればするほど老朽化が進む
人が住まなくなった建物は老朽化が加速します。換気が行われず、腐敗が早まるからです。老朽化が進めば進むほど資産価値は下落していきます。
時間の経過と共に資産価値が急激に下落
C:近隣住民とのトラブル
景観の悪化や、害獣が住み着くことによる悪臭で近隣住民とトラブルになるケースもあります。台風や地震などで壊れた部材が、近隣の建物を損傷させたり、通行人に怪我をさせれば数千万円の損害賠償を請求される可能性があります。
近隣住民への迷惑・損害賠償リスク
D:将来的に子供や孫に迷惑をかける
放置し続ければ、いずれ相続が発生します。上記したようなリスクを子供や孫が引き継ぐということです。特に相続人が複数であれば、親族関係が悪化することも少なくありません。
次世代への負の遺産となってしまう
最大のリスク:損害賠償責任
台風や地震などで壊れた部材が近隣の建物を損傷させたり、通行人に怪我をさせれば
数千万円、人命に関われば数億円を超える損害賠償を請求されかねません。
事故物件買取の流れ
シンプルで分かりやすい5つのステップで、迅速に事故物件の売却が完了します。
現地立ち合いは必須ではありません(近隣住民の目が気になる場合など)。
お問い合わせ
まずは「お電話」または「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。どのような状況でもお気軽にご相談ください。
ヒアリング
事故物件の査定をご依頼される場合、お電話にて詳細をお聞かせください。事故の内容なども詳しくお聞きします。
現地調査
事故物件の特性上、現地立ち合いは必須ではありません。(近隣住民の目が気になる等の場合)
査定金額決定
弊社としての査定金額(買取金額)をお伝えします。ご納得頂けた場合、契約・決済へと進みます。
ご契約・お振込
ご契約書のご署名ご捺印と、売買代金をお振込いたします。同日に司法書士が登記して全て完了です。
事故物件の買取価格相場
事故物件の買取相場は物件次第というのが本音ではありますが、
一般的な目安をご紹介します。
事故内容別の買取相場(市場価格からの減額率)
※あくまで目安であり、立地や築年数、周辺事例なども大きく金額に反映します
自然死・病死
10~20%
減額率
不慮の事故死
20~50%
減額率
自殺
30~50%
減額率
殺人事件
70~80%
減額率
山捨場が高額買取できる理由
一般の不動産業者は事故物件というだけで取り扱いを断られたり、異常に低い金額を提示されることがほとんどです。
しかし、山捨場は全国に不動産投資家を抱えているため、事故物件にも関わらず高額で買い取ることが可能です。
投資家ネットワーク
全国の不動産投資家が賃貸用として積極的に購入
専門知識と経験
事故物件の価値を適切に評価する専門チーム
再生ノウハウ
物件再生から賃貸運用まで一気通貫で対応
他社に断られたり、あまりにも安い金額を提示された方でも、
一度ご連絡ください。全力でお手伝いさせて頂きます。
よくあるご質問
事故物件の売却に関してお客様から寄せられる代表的なご質問にお答えします。
その他のご不明点もお気軽にお問い合わせください。
事故物件に関するご相談・お問い合わせはこちら
「まだ何も考えていないけど、まずは悩みや不安を聞いて欲しい···」
こんなお問い合わせでも全く問題ありません。
【受付時間】10:00~19:00
年中無休 24時間365日受付中